4月のギャラリーマールでの個展に合わせて「みつめる かく つくる」を増刷しました。そのときに書いた文章を、ここに置いておきたい。
Read More夏のあいだ
以前用水路だったところに蓋をして、ひとひとりが通れる道のようにしたところを歩くのがすきだ。
家々の裏側、確かに道ではあるけど、誰かの秘密を読んでいるような気持ちになるので、なんとなくひっそりと静かに歩く。
くねくねとカーブしながらつづく道に時折り光がさしこむ。
戦争のこと
歩いてるときも、買い物してるときも、八百屋のおじさんと冗談言って笑ってみても、
なにかずーっと違和感がある。
あたしがこうやっていつもと変わらない平和な生活をしていることが、どこかすごく非現実的な気がする。
よはく
「みつめる かく つくる」にて見つけたこと。それを見つけるのを手伝ってくれたひとたち。
Read More逆説的
逆説的
Read More箱
追伸
Read MoreEtsy
2月の個展「URBAN TYPES」のために作ったZine10冊ほどを、ずっと放置していたEtsyのサイトにアップしました。ご興味ある方はぜひ。
URBAN TYPES, the zine I made for my solo show back in February, is now available on Etsy.
Read MoreIllustrated Diary Series at PeLuLu
Painting at W CLOSET
Interview on "Life is..."
先月、Journal Standard Relume の手がけるウェブマガジン「Life is...」によるインタビューを受けました。あいにくの雨で、あたしの提案したクラスカ屋上での撮影はかなわず、でも急遽代わりに築地へ連れてってもらいました〜。
A web magazine "Life is..." run by Journal Standard relume made an interview post on me last month. Also, a new show coming up!
TCF Video by Ami Ide
あたしのお友だちでシンガーのAmiちゃんが、前回のTokyo Coffee Festivalでむちゃカッコ良い映像作ってくれました!なんと多彩なAmiちゃん。。音楽はもちろん彼女のもので、彼女が相方のDJ Yenくんと一緒にやってるAYENというユニットの曲です♪ 今週末にまたTCFがやってきます。あたしもまたこんな感じでゆるゆると絵を描く予定なので、あそびにきてくださーい。詳しいことはNew Eventsをチェックしてねー!
This super cool video was shot by my friend and a singer, Ami Ide at last Tokyo Coffee Festival. Lovely, isn't it? The music is of course by her - by her and DJ Yen, who together make up a duo, AYEN. Well, the event is coming up again this weekend. Please go to New Events for more detail. I will be drawing the atmosphere again. Come find me! :)
Drawing in the Streets
関西の街角でかいてるとよく話しかけられる。このあいだも、奈良の街角に座って古びた建物をかいてるとおばさんがのぞき込んできてくれた。結局あたしの横に座って4、50分ほど彼女のライフについて色々と聞かせてくれた。
When I draw in the streets, some people get curious and start talking to me. I've noticed that that happens way more in the Kansai area than in Tokyo. The other day, as I sat on the curb to draw, an 80 year-old lady peeked in my sketchbook.
Read MoreArticle on ISUTA
ISUTAというオシャレニュースサイトに記事を書いていただきました〜。ありがとうございます。ありがたいことに記事やインタビューは今までに何度か書いていただいていますが、日本語の媒体ではほぼないので嬉しいです!良かったら読んでみてくださーい。そして「良いね」してくださーい。笑
An online news site, ISUTA, featured me on one of their articles. I have had written about and interviewed by some media in English but by hardly any Japanese media. This is one of the few..? ..possibly the first article in Japanese! Thank you to ISUTA! If you have some spare time, check it out :)
Article on Within My Locket
Mo Rayさんというブロガーが彼女のブログにわたしの作品について記事を書いてくれました。彼女の 'Within My Locket' というブログはライフスタイルブログで、Moさんが惹かれる作品やアーティストを紹介しているそう。良かったら読んでみてくださーい。ちなみにあたしのことは Abby Sy のブログで発見していただいたみたいで、Abbyにもありがとうです!彼女はマニラで作家&アーティストとしてばんばん活躍中。
Mo Ray, the author of the Entertainment & Lifestyle blog, has written about me in her article! On her blog, Within My Locket, she features variety of artists and artworks that catch her attention. Thank you for the post, Mo! She found me through Abby Sy's blog, so thank you to Abby, too! Abby Sy is an author and artist in Manila.
Photo by NIK van der GIESEN (@nvdg81)
*画像をクリックすると記事が読めます。
*Click photo to read the article
Interview by GOODCOFFEE
え、今さらシェア?
GOOD COFFEEのふたり、VaughanとNikがあたしのおすすめカフェ、FAT MAMAでインタビューしてくれました。
Vaughan and Nik from Goodcoffee did a little interview on me at Fat mama, a very cool cafe in Musashi-koyama.
Read MoreInterviewed by W I L D N E S S magazine
WILDNESSというオンラインマガジンにインタビュー記事がのりました。あたしの絵のこと、よくある1日の話、これからのこと、はなしてます。英語のみですが、英語の分かる方や暇をもてあましてる方、もしいたらよんでみてください!友だちのHengtee LimやRie Miyoshiも、このひとつ前の号に文章とインタビューのってます→ 2月号へ
Got interviewed by WILDNESS magazine. I was asked about my work - what I draw and what I am inspired by, my typical day, and my plans in the future.. If you have some spare time, please check it out! It's a beautiful magazine in which my friends like Hengtee Lim and Rie Miyoshi have also contributed to an earlier issue.
First Time Presenting at PechaKuchaNight
六本木のSuperDeluxeってゆうところで、毎月最後の水曜日、PechaKuchaNightというイベントが行われています。なんと、今月で13年目やったみたい。そしてその日は、あたしが初めてプレゼンターとして参加した日。このイベントは誰でも参加できて、自由なテーマでプレゼンをできるイベントです。おもしろいことについておもしろく話したいけど、ただひとつ決まっているのがプレゼンのフォーマット。20つの画像が、それぞれ20秒ずつで自動的に移り変わっていきます。これが難しいよね。
2/24のこのイベントで初挑戦しました。いつも通りすっごいひとで、だんだん心臓がばくばく言い出してきて、あたしの前にしゃべったふたりの話には集中できませんでした。でもおもった以上にたのしくて、くせになりそうやった!なんか気持ちが良かった。いっちゃん最後だけまちがえちゃうけど、それ以外は我ながらわりとうまくできたかと、自負しています。ふふ。またやりたいな〜。PechaKuchaのサイトできけるので、良かったらきいてください。英語、、、ですけどね。
PechaKuchaNight is an even held every month at a venue called SuperDeluxe in Roppongi, where the participants of the night give a presentation about their current projects or passion. Anyone can participate. The interesting thing about it is the format the presenters have to follow: they choose 20 images to be displayed for 20 seconds each.
On Feb 24th, I got to try it for the first time.
I was pretty nervous about standing and talking in front of all these people. It was pretty packed as usual. I was so nervous I couldn't focus on the stories of the two people who went before me. I was number 3.
Turned out though, it was a lot of fun! I didn't remember exactly what I said... except for the ah! "my miho" part! Oh well... At least it cracks me up. Nevertheless, I think I did a pretty good job if I say so myself. Please listen to it as it is available here!
Pop-Up Portraits on To-Go Cups
昨日、Counterpart Coffee Galleryでのパーティーにご招待いただき、紙コップをキャンバスにポップアップ似顔絵ショップやりました。来ていただいたみなさん、似顔絵してくださったみなさんありがとうございました!
今回もまた、たくさんの方々と出会い、たのしい時間をすごさせていただいて、心がみたされました。
なによりもお店のスタッフが良いひとばっかりで、みんな仲が良くておもしろい。その彼らといっしょにすてきな時間をつくりあげられることが嬉しいです。みなさん、ありがとうございました♡
Counterpart Coffee Gallery は神保町のGlitchの2号店で、都営大江戸線西新宿5丁目駅近くにあります。すてきなバリスタさんたちが迎えてくれます。ぜひ行ってみてください!
Last night, Counterpart Coffee Gallery invited me to their party, and I provided the Pop-Up Portrait Shop. A lot of people turned up and we had a great night! It was super nice getting to provide the service there, meeting people, and spending a warm few hours with fun people. Special thanks to the great staff at the coffee shop. Looking forward to more collaborations!
Counterpart Coffee Gallery is located near Nishi-Shinjuku 5-chome station. It's worth stopping by for some hot coffee and good company.
Interview on 6LVD
先月、「6LVD」という中国向けのウェブマガジンにインタビューしていただきました!
毎月ひとり東京のイラストレーターを紹介するという連載コーナーの2015年12月号分です。取材、編集は坂崎麻結さんです。ありがとうございました!
Last month, I was interviewed by Mayu Sakazaki for a Chinese web magazine, 6LVD! If you read Chinese, please check out. If you don't, enjoy the images anyways :)
MAYU SAKAZAKI → http://mayusakazaki.com/
Japan Times On Sunday - 20 Questions
Japan Times にインタビューされました!11/29に印刷版に掲載された、"20 Questions" というコラムです。記事にしてくださったElliott Samuelsにありがとうです。
写真はすてきフォトグラファーの杉本はるちゃん
Elliott Samuels interviewed me for the column "20 Questions" in Japan Times On Sunday. The article appeared on web on 11/28 and on print 11/29. Thank you, Elliott! Photo by an awesome photographer Haruka Sugimoto!
Haruka Sugimoto → www.harukaitoh.com